F I N A L P R O G R A M -- 16th Annual Workshop -- SWoPP 松江 2003 2003年並列/分散/協調処理に関する『松江』サマー・ワークショップ 2003 "Matsue" Summer United Workshops on Parallel, Distributed, and Cooperative Processing 2003年8月4日(月)〜6日(水) 松江テルサ 〒690-0003 松江市朝日町478-18 http://www.web-sanin.co.jp/or/terrsa/ 電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 (CPSY) 電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC) 情報処理学会 計算機アーキテクチャ研究会 (ARC) 情報処理学会 プログラミング研究会 (PRO) 情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会 (HPC) 情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 (OS) 情報処理学会 システム評価研究会 (EVA) 1988年の阿蘇での開催以来、『並列/分散/協調処理に関するサマーワーク ショップ(SWoPP)』は今年で16回目の開催となります。今年の開催地は宍道 湖、怪談の小泉八雲、不昧公好みの和菓子で知られる山陰の古都、島根県松江 市です。北は函館、南は那覇まで全国各地で開催されてきた SWoPP ですが、 山陰地方で開催されるのは今回が初めてです。例年と変わらぬ皆様のご参加を お待ちしております。 なお、ワークショップ初日8月4日の前日には、松江の夏のイベント『水郷祭』 の一環として、宍道湖上で6,000発の花火が打ち上げられます。 ■タイムテーブル 「(数字)」は発表件数です。 ====================================================================== 時間帯 A会場 B会場 C会場 ====================================================================== 4日 09:00- --- 受付け開始 --- (月) ================================================================= 09:30-11:00(3) HPC-1(3) OS-1(3) PRO-1(2) 11:10-12:40(3) HPC-2(2)-12:10 OS-2(3) PRO-2(2) 13:40-15:10(3) HPC-3(3) OS-3(3) PRO-3(2) 15:20-16:50(3) HPC-4(3) OS-4(3) PRO-4(3)-17:35 17:00-18:30(3) HPC-5(3) OS-5(3) --- ====================================================================== 5日 09:15-10:45(3) HPC-6(2)9:45- ARC-1(3) CPSY-1(2)9:45- (火) 10:55-12:25(3) HPC-7(3) ARC-2(3) CPSY-2(2)-11:55 13:25-14:55(3) HPC-8(3) ARC-3(3) CPSY-3(3) 15:05-16:35(3) HPC-9(3) ARC-4(3) CPSY-4(3) 16:45-18:15(3) HPC-10(3) ARC-5(3) CPSY-5(3) ================================================================= 18:30-20:30 --- 懇親会 --- ====================================================================== 6日 09:15-10:45(3) HPC-11(3) ARC-6(4) CPSY-6(3) (水) 10:55-12:25(3) HPC-12(3) ARC-7(3) DC-1(3) 13:25-14:55(3) EVA-1(2)13:55- ARC-8(3) DC-2(3) 15:05-16:35(3) EVA-2(3) ARC-9(3) --- ====================================================================== ■参加資格/参加費 SWoPP では関連研究会の相互交流促進のため、学会ならびに各研究会のご協 力を得て全研究会とも「参加自由参加費無料」の方針をとっております。なお、 各研究会毎の予稿集は SWoPP 開催期間中実費にて販売いたしますので、研究 討論に積極的に参加していただくために是非ともご購入をお願いいたします。 研究会登録会員は当該研究会の予稿集は無料となります。また,学会の会員 ならびに学生には割引制度があります。 SWoPP 開催期間中に電子情報通信学会および情報処理学会の入会申込書を SWoPP 受付けに御用意しておりますので、非会員の方も入会手続きをして頂い た場合には、その時点で入会された学会関係の予稿集割引特典が受けられます。 学会員に対しては更に各研究会の研究会登録も各研究会受付にて承っており ますので、研究会登録をしていただきますと当該研究会の予稿集は無料となり ます。 ■発表形式 o 発表時間 PRO 以外 持ち時間 30 分を原則とします。 PRO のみ 持ち時間 45 分 (発表 25 分/質疑応答 20 分) を原則とします。 o 使用機器 全ての会場で OHP またはマルチメディアプロジェクタを使用できます。 プロジェクタご利用予定の方も、不測の事態に備えてトランスペアレン シもご用意下さい。 ■懇親会 5日(火)18:30 より懇親会を開催予定です。詳細は決定次第お知らせ致しま す。 ■最新の情報 SWoPP に関する最新情報は,SWoPPホームページ(http://www.hpcc.jp/swopp/) ならびに SWoPPメーリングリスト (http://www.hpcc.jp/swopp/ml_readme.html)にてお届けしています. ◆ CPSY (5日 9:45 〜 6日 10:45 C 会場) ● CPSY-1 ストレージ [座長: 大江和一(富士通研)] 5日9:45 〜 10:45 1. 仮想一元化NASシステムX-NASにおける自律容量リバランス機能の実現と評価 川本 真一,保田 淑子,江端 淳,沖津 潤,樋口 達雄(日立中研) 2. 仮想一元化NASシステムX-NASにおける同期バックアップ機能の実現と評価 保田 淑子,川本 真一,江端 淳,沖津 潤,樋口 達雄(日立中研) ● CPSY-2 情報管理 [座長: 吉永努(電通大)] 5日10:55 〜 11:55 3. ピュア型P2Pシステムにおける負荷分散を考慮したCAN構成法 竹本大輔,田頭茂明,藤田聡(広大) 4. ピュア型P2Pシステムにおける匿名インデックス検索方式 安田健一,田頭茂明,藤田聡(広大) ● CPSY-3 予測とスケジューリング[座長:大河原英喜(富士通研)]5日13:25〜14:55 5. Bimode-Plus分岐予測器の提案 吉瀬謙二,片桐孝洋,本多弘樹,弓場敏嗣(電気通信大学) 6. コンテクスト切り替えによる動的な投機的再利用 平澤将一,平木敬(東大) 7. 非割込み型EDFスケジューリングの近似解析 花田真樹,中里秀則(早稲田大学) ● CPSY-4 ネットワーク [座長: 木村康則(富士通研)] 5日15:05 〜 16:35 8. RHiNET-2 クラスタを用いたルーティングアルゴリズムの実機評価 鯉渕道紘,渡邊幸之介,上樂明也,天野英晴(慶應大学理工学部) 9. ディレクトリキャッシュスイッチを持つキャッシュ制御用多段結合網の検討 緑川 隆,田辺靖貴,天野英晴(慶應義塾大学) 10. 中空閉鎖空間内プロセッサ群の動的相互結合網における無線通信方式 徳原庸美(サイバネテック) ● CPSY-5 並列分散システム [座長: 緑川博子(成蹊大)] 5日16:45 〜 18:15 11. アプリケーション連携プロトコルに関する研究 坂口智哉,坂上仁志,新居学,高橋豐(姫路工業大学) 12. クラスタ計算機システムにおけるノード仮想化方式 鈴木和宏,松原正純,勝野昭(富士通(株)) 13. CIFSサーバ仮想化方式の設計及び評価 桂島航,山川聡,鳥居隆史,菊地芳秀(NECインターネットシステム研) ● CPSY-6 並列分散ソフトウェア [座長: 梶原信樹(NEC)] 6日9:15 〜 10:45 14. ソフトウエア分散共有メモリシステムの性能比較 緑川博子(成蹊大) 15. OGSA-DAIによる異種バイオデータベースの連携手法とその評価 高坂貴弘,細川卓哉,遠里由佳子,伊達進,松田秀雄,下條真司(阪大) 16. 累積不透明度の伝搬による並列ボリュームレンダリングの計算量削減 松井学(阪大),竹内彰(松下電器),伊野文彦,萩原兼一(阪大) 17. 反応を伴った圧縮性流体計算によるRHiNET-2の評価* 大門優,松尾亜紀子,大塚智宏,渡邊幸之介,天野英晴(慶應大) (* DC-2 で同日14:25〜14:55 に発表です.) ◆ DC (6日 10:55 〜 6日 14:55 C 会場) ● DC-1 高信頼化手法 [座長: 戸田賢二 (産総研)] 6日 10:55 〜 12:25 1. ディペンダブルなモバイルエージェントシステムにおけるN+1予備に関する 一考察 小川 聰(倉大) 2. 高信頼HPCクラスタのためのチェックポインティング高速化の検討 林田卓朗(東大),近藤正章(東大/JST),今井雅,中村宏,南谷崇(東大), 堀敦史(スイミー・ソフト) 3. バブルソートグラフにおける節点間の内素な経路問題 金子敬一,鈴木康斗(東京農工大) ● DC-2 リアルタイム [座長: 金子敬一 (農工大)] 6日 13:25 〜 14:55 4. 時間弱模倣関係と最悪応答時間に基づくリアルタイムソフトウェアの詳細化設 計手法 中野善光,山根智(金沢大学) 5. リアルタイムイーサネットのシミュレーションによる評価 戸田賢二,関山守(産総研),Tun-Ho Liu(Ohaio University) 6. 反応を伴った圧縮性流体計算によるRHiNET-2の評価* 大門優,松尾亜紀子,大塚智宏,渡邊幸之介,天野英晴(慶應大) (* CPSY-6 の発表です.) ◆ ARC (5日 9:15 〜 6日 16:35 B 会場) ● ARC-1 プロセッサ [座長: 笠原博徳(早大)] 5日 9:15 〜 10:45 1. プログラム実行時における命令の重要度決定に関する検討 千代延昭宏,佐藤寿倫(九工大) 2. SMTプロセッサにおけるアウトオブオーダ実行に必要なリソースの共有方式の 評価 加藤義人,大和仁典,笹田耕一,佐藤未来子,並木美太郎,中條拓伯 (東京農工大) 3. リザーベーションステーションと物理レジスタ・ファイルを併用するスーパー スケーラ・プロセッサ 小西将人,五島正裕,森眞一郎,富田眞治(京大) ● ARC-2 シミュレーション技術 [座長: 五島正裕(京大)] 5日 10:55 〜 12:25 4. 高性能マイクロプロセッサの高速シミュレータの設計と実装 中田尚,中島浩(豊橋技科大) 5. 「リアルタイムOSを実行可能なマイクロプロセッサシミュレータ」 RAHMAN M Mahbubur,中田尚,中島浩(豊橋技科大) 6. 間歇的プロファイリングの提案とSPECint95による評価 加藤文彦,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大学) ● ARC-3 専用プロセッサと時刻管理 [座長: 森眞一郎(京大)] 5日13:25 〜 14:55 7. データ駆動型ネットワークプロセッサによる高速パケット分類処理 森川大智,岩田誠(高知工科大情報システム工学コース) 8. 自己同期型パイプラインシステムのマクロフローモデル 三宮秀次,大森洋一,岩田誠(高知工科大学) 9. 疑似グローバルクロックを用いた高精度実行時間測定 早川 潔,岩根 雅彦(九州工業大学),関口 智嗣(産総研) ● ARC-4 並列処理応用と実装技術 [座長: 大津金光(宇都宮大)] 5日15:05〜16:35 10. OSCARチップマルチプロセッサ上でのMPEG2エンコーディングの並列処理 小高剛,中野啓史,木村啓二,笠原博徳(早稲田大学) 11. 汎用グラフィックスカードを用いた並列ボリュームレンダリングシステムの実 装 丸山悠樹,中田智史,高山征大,津邑公暁,五島正裕,森眞一郎,中 島康彦,富田眞治(京都大学) 12. クラスタノードの高密度実装における振動等の諸問題について 清水敏行(シナジェテック),建部修見,工藤知宏(産総研) ● ARC-5 コンパイラ [座長: 安里彰(富士通研)] 5日 16:45 〜 18:15 13. 階層型マクロタスクグラフのための異階層タスクの統合実行制御手法 吉田明正(東邦大学) 14. OSCAR CMP上でのスタティックスケジューリングを用いたデータローカライゼ ーション手法 中野啓史,小高剛,木村啓二,笠原博徳(早稲田大学) 15. 画像フィルタ処理の高速化に向けたメディア拡張プロセッサ用SIMDコンパイラ 京昭倫,岡崎信一郎,黒田一朗(NEC) ● ARC-6 低消費電力化 [座長: 佐藤寿倫(九工大)] 6日 9:15 〜 10:45 16. 低消費電力プロセッサによるクラスタの検討 堀田義彦,佐藤三久,朴泰祐,高橋大介,高橋睦史(筑波大学), 中村宏(東京大学) 17. 演算部とデータ供給部の動的周波数変更による低消費電力化手法の検討 近藤正章(東大/JST),藤田元信,中村宏(東大) 18. The Design of PRESTO: A Framework For Architecture Level Power Estimation Chitaka Iwama,Luong Dinh Hung,Niko Demus Barli,Shuichi Sakai, Hidehiko Tanaka(東大) ● ARC-7 予測と投機 [座長: 吉瀬賢二(電通大)] 6日 10:55 〜 12:25 19. バイナリレベルマルチスレッド化への制御投機の導入とその評価 横田昌之,佐藤智一,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大学) 20. 予測カウンタの遷移方向を動的に調整する分岐方向予測機構の提案 斎藤 史子,仲沢 由香里,山名 早人(早大) 21. BTBを利用したVLIWプロセッサ向けデュアルパス投機実行手法 島尻寛之,平良健太郎,吉田たけお(琉球大) ● ARC-8 メモリシステム [座長: 児玉祐悦(産総研) ] 6日 13:25 〜 14:55 22. 投機的コヒーレンス制御機構SCCMの性能解析 鈴木圭介,古川文人,大津金光,横田隆史,馬場敬信(宇都宮大) 23. アーキテクチャとコンパイラによるメモリ階層の協調最適化の検討 藤田 元信,近藤 正章(東京大学, JST),中村 宏(東京大学) 24. プリフェッチ機能を有するメモリモジュール 田邊昇(東芝),土肥康孝(横浜国大),中條拓伯(農工大),天野英晴(慶応大) ● ARC-9 ハイパフォーマンスコンピューティング [座長: 中島浩(豊橋技科大)] 6日 15:05 〜 16:35 25. Omni/SCASHにおけるFirst Touch page allocationの実装 小島好紀,佐藤三久,朴泰祐,高橋大介(筑波大) 26. 対話型OpenMPプログラム作成支援ツールの開発 石原誠,本多弘樹,弓場敏嗣(電通大),佐藤三久(筑波大) 27. You Don't Really Need Big Fat Switches Anymore --- Almost 松岡 聡(東工大) ◆ HPC (4日 09:30 〜 6日 12:25 A 会場) ● HPC-1 数値計算アルゴリズム(1) [座長: 片桐孝洋 (電通大)] 4日09:30〜11:00 1. CG法の最短計算時間を探索する試み 幸谷智紀(SIST) 2. 反復中に直交空間を再構成するML(k)BiCGStab法 森屋健太郎(青学大),野寺隆(慶應大) 3. 安定化積型BiCG法 藤野清次(九大情報基盤) ● HPC-2 数値計算アルゴリズム(2) [座長: 高橋大介 (筑波大)] 4日11:10〜12:10 4. 改良型安定化近似逆行列の最適な閾値の探索について 池田優介(九大大学院),藤野清次(九大情報基盤) 5. Ajiz-Jenningsによる不完全分解前処理の改良 柿原正伸(九大大学院),藤野清次(九大情報基盤) ● HPC-3 科学技術計算 [座長: 林亮子 (北陸先端大)] 4日 13:40 〜 15:10 6. 地球シミュレータによる蛋白質の高速シミュレーション 斎藤稔(弘前大学理工学部),佐谷野健二(産業技術総合研究所) 7. レプリカ交換分子動力学法による分子シミュレーション並列化 REMD Toolkit 伊藤正勝,長嶋雲兵(産総研、JST) 8. レプリカ交換分子動力学シミュレータREMD Toolkitのグリッド上での実行 佐藤仁(東工大),伊藤正勝(産総研),中田秀基(産総研/東工大), 松岡聡(東工大/NII) ● HPC-4 ネットワーク [座長: 板倉憲一 (JAMSTEC)] 4日 15:20 〜 16:50 9. ハードウェアネットワークエミュレータを用いたTCP/IP通信の評価 児玉祐悦,工藤知宏,佐藤博之,関口智嗣(産総研) 10. 高バンド幅/耐故障性を持つクラスタ向けネットワークRI2Nの性能評価 三浦信一,朴泰祐,佐藤三久,高橋大介(筑波大学) 11. 木構造型ネットワークにおける最適Broadcastスケジューリング 蓬来祐一郎,西田晃,小柳義夫(東大情報理工) ● HPC-5 グリッド(1) [座長: 前川仁孝 (千葉工大)] 4日 17:00 〜 18:30 12. Ninf-G2: 大規模環境での利用に即した高機能、高性能GridRPCシステム 田中良夫,中田秀基(産総研),朝生正人((株)創夢),関口智嗣(産総研) 13. OmniRPCによる広域ネットワーク環境でのグリッドアプリケーションの性能評 価 中島佳宏,佐藤三久,朴泰祐,高橋大介(筑波大学),後藤仁志(豊橋技科大) 14. Grid PSE Builder: グリッドにおける汎用PSE構築ツールの開発 平野基孝(SRA),山本直孝,田中良夫,伊藤智,関口智嗣(産総研) ● HPC-6 ジョブスケジューリング [座長: 朴泰祐 (筑波大)] 5日 09:45 〜 10:45 15. 地球シミュレータ用ジョブスケジューリングアルゴリズムの評価 宇野 篤也,板倉 憲一(JAMSTEC) 16. グリッドコンピューティングにおけるモニタリングシステムの自律的構成 白勢健一郎(東工大),小川宏高(産総研),中田秀基(産総研/東工大), 松岡聡(東工大/NII) ● HPC-7 通信ライブラリ [座長: 小柳義夫 (東大)] 5日 10:55 〜 12:25 17. GridMPI -- 通信遅延を考慮したMPI通信ライブラリの設計 石川裕(産総研/東大),松田元彦,工藤知宏,手塚宏史,関口智嗣(産総研) 18. MPI通信モデルに適した通信APIの設計と実装 松田元彦(産総研),石川裕(東大),工藤知宏,手塚宏史(産総研) 19. 地球シミュレータ用高速ノード間通信ライブラリの構築と評価 板倉 憲一,宇野 篤也(JAMSTEC) ● HPC-8 並列プログラミング [座長: 建部修見 (産総研)] 5日 13:25 〜 14:55 20. タスク並列スクリプト言語MegaScriptによるタスク動作モデル記述 大塚保紀,大野和彦,中島浩(豊橋技科大) 21. タスク並列スクリプト言語MegaScriptのランタイムシステムの設計と実装 西里一史,大野和彦,中島浩(豊橋技科大) 22. PCクラスタ上での並列分枝限定法の高速化手法 中村心至,山田真太郎,二方克昌(東工大),合田憲人(東工大/JST) ● HPC-9 性能評価 [座長: 中島浩 (豊技大)] 5日 15:05 〜 16:35 23. MPIプログラムの簡易実行による実行時間予測の評価 岩渕寿寛,堀井洋,山名早人(早稲田大学) 24. Himeno BMT によるハイパフォーマンスコンピュータの性能評価 渡部善隆,南里豪志,藤野清次(九大情基) 25. HPFの性能評価と応用に関する研究 森井 宏幸,坂上 仁志,新居 学,高橋 豐(姫工大) ● HPC-10 クラスタソフトウェア [座長: 関口智嗣 (産総研)] 5日16:45 〜 18:15 26. 自律的な通信回復を行う Fault Tolerant MPI の実装と評価 實本英之,高宮安仁(東工大),松岡聡(NII) 27. メガスケール環境シミュレータ Anastasia における詳細シミュレーション 鈴木雄大,柴田俊介,大野和彦,中島浩(豊技大) 28. 不均一クラスタ上での実行時間予測モデルとその評価 岸本芳典,市川周一(豊技大) ● HPC-11 グリッド(2) [座長: 横川三津夫 (産総研)] 6日 09:15 〜 10:45 29. グリッドにおける大規模ファイル共有システムの構築 武田伸悟,伊達進,下條真司(阪大) 30. アプリケーションのインストール、データの配布、更新をサポートするグリッ ドポータル構築ツールキット(PCT4G)の開発 白砂哲,鈴村豊太郎(東工大),中田秀基(産総研/東工大), 松岡聡(東工大/NII) 31. 次世代グリッド基盤OGSAにおけるC言語動作環境提供システムの試作と評価 濱野智行(東工大),中田秀基(産総研),鈴村豊太郎(東工大), 松岡聡(東工大/NII) ● HPC-12 グリッド(3) [座長: 佐藤三久 (筑波大)] 6日 10:55 〜 12:25 32. Grid Datafarm における天文学データ解析ツールの性能評価 山本直孝,建部修見,関口智嗣(産総研) 33. グリッド技術を用いた効率的並列処理による脳機能解析システム 甲斐島武,市川昊平,高坂貴弘,伊達進(大阪大学), 水野(松本) 由子(大阪城南女子短期大学),下條真司(大阪大学) 34. モンテカルロ法による輸送計算のGridコンピューティング 太田 理,松澤 照男(北陸先端大),奥田 洋司(東京大学) ◆ OS (4日 9:30 〜 4日 18:30 B 会場) ● OS-1 サーバ計算機 [座長: ] 4日 9:30 〜 11:00 1. 複数実計算機におけるOS切替え方式の実装 田渕正樹,桝本圭,伊藤健一(NTTデータ),乃村能成(九州大学), 谷口秀夫(岡山大学) 2. 複数実計算機における非共有リソース利用方式の実装 桝本圭,田渕正樹,伊藤健一(NTTデータ),乃村能成(九州大学), 谷口秀夫(岡山大学) 3. KNOPPIXのASP適用 須崎有康,飯島賢吾(産総研) ● OS-2 OS の基本機能 [座長: ] 4日 11:10 〜 12:40 4. サーバ性能向上の為のOSインタフェイスの実装と評価 亀澤寛之,野村真義,平木敬(東京大学) 5. 稼動中システムのデバッグを考慮したOSデバッグ機能 畑崎恵介(日立) 6. マルチプラットフォームをサポートするリファレンスモニタシステム 神田勝規(筑波大),大山恵弘(東大),光山義紀(有限会社バクサリー), 加藤和彦(筑波大) ● OS-3 高性能計算機 [座長: ] 4日 13:40 〜 15:10 7. 次世代高性能計算機アーキテクチャ上のシステムソフトウェア開発環境 石川裕(東京大学),住元真司(富士通研究所),岡家豊(NECソフト), 久門耕一(富士通研究所),木村かず子(NECソフト) 8. IPMI規格に基づく故障シミュレータの開発 岡家豊,木村かず子(NECソフト),石川裕(東京大学) 9. 10Gb Ethernet上の通信プロトコル作成支援技術 住元真司,久門耕一(富士通研究所),石川裕(東京大学) ● OS-4 分散処理 [座長: ] 4日 15:20 〜 16:50 10. ファイルシステム情報を利用する分散ストレージシステム 宮澤元(南山大) 11. グリッドデータベース統合(DAIS)における動的データベース機能について 小島功(産総研) ● OS-5 スケジューリング [座長: ] 4日 17:00 〜 18:30 12. 他のプロセスに与える影響が少ない実行時ミラーリングシステム 柳澤佳里,千葉滋(東工大) 13. 分散処理システムにおける処理順序保証法 横山和俊(NTTデータ),谷口秀夫(岡山大学) 14. ジョブ投入と待ち合わせの出来るジョブ制御スクリプト:オーガニックジョブ コントローラーの試作 上田晴康,吉田武俊,安里彰(富士通研) ◆ PRO (4日 09:30 〜 4日 17:35 C 会場) ● PRO-1 分散/P2P [座長: ] 4日 9:30 〜 11:00 1. ありあわせのPCを用いた大規模並列計算ミドルウェア 首藤一幸,大西丈治,田中良夫,関口智嗣(産業技術総合研究所) 2. ネットワーク上に散在するエージェント群での情報検索について 山根慎太郎,木下慎,川村尚生,菅原一孔(鳥取大学) ● PRO-2 並列・分散プログラミングモデル [座長: ] 4日 11:10 〜 12:40 3. 場の概念を持つモバイルエージェントフレームワークの開発について 木下慎,山根慎太郎,川村尚生,菅原一孔(鳥取大学) 4. メタプロセスモデルとMpC言語 緑川博子,片野真吾,飯塚肇(成蹊大学) ● PRO-3 言語設計 [座長: ] 4日 13:40 〜 15:10 5. 分散 Java プログラミングのためのアスペクト指向言語 西澤無我,千葉滋(東工大) 6. 教育用プログラミング言語におけるオブジェクト共有機能の導入 兼宗進(筑波大学),中谷多哉子((有)エス・ラグーン),御手洗理英 ((株)アーマット),福井眞吾,久野靖(筑波大学) ● PRO-4 コンパイラ/実行時システム [座長: ] 4日 15:20 〜 17:35 7. マルチメディアSIMD命令活用のためのデータサイズ推論 鈴木貢(電通大),藤波順久(ソニー),福岡岳穂(管理工学研究所), 渡邊坦(電通大),中田育男(法政大) 8. ループパーティショニングを用いたショートベクトル化技法 片岡 正樹(早大),佐渡 昭彦(朝日新聞),古関 聰,小松 秀昭(日本IBM), 深澤 良彰(早大) 9. 粗粒度インクリメンタルGC 前田敦司,遠藤匠,山口喜教(筑波大) ◆ EVA (6日 13:25 〜 6日 16:35 A 会場) ● EVA-1 科学技術計算アプリケーションの評価 [座長: 中西恒夫 (九州大)] 6日 13:55 〜 14:55 1. Grid環境におけるHMMER実行方式の検討 小舟 康予,小板 隆浩(大阪産業大学),福田 晃(九州大学) 2. ゲノムアプリケーションInterProScanのスケジューリング機能の検討 井上 悠佑,小板 隆浩(大阪産業大学),福田 晃(九州大学) ● EVA-2 ネットワークアプリケーションの評価 [座長: 河野知行(アイアイエム)] 6日 15:05 〜 16:35 3. 周辺情報獲得のためのプロキシキャッシュシステム 田頭茂明,吉岡浩路,藤田聡(広大) 4. 組合せオークションの勝者決定問題に対する並列分枝限定解法 水戸将弥,田頭茂明,藤田聡(広大) 5. 論理分割の自己管理機能によるLinux WebアプリケーションのCPU資源最適化機 能の評価 加倉井宏一(ISE)