第219回システム・アーキテクチャ研究発表会(SWoPP2017)
プログラム
〒010-0001 秋田県秋田市中通2丁目3−8
7月26日(水)
[08:00-09:30]○受付&会場準備
[09:30-10:30]●クラウド 座長:窪田 昌史(広島市立大学)
(1) /CPSY データの流れに着目した異種エンジン統合クラウドシステムFlow In Cloud
○工藤知宏(東大)・高野了成(産総研)・天野英晴(慶大)・鯉渕道紘(NII)・
松谷宏紀(慶大)・塙 敏弘・田浦健次朗(東大)・
並木 周・池上 努・須崎有康(産総研)・赤沼領大(東大)・田中 哲(産総研)(2) /CPSY インタークラウド環境構築システムの開発
○竹房あつ子(NII)・横山重俊(群馬大)・政谷好伸・丹生智也・佐賀一繁・合田憲人(NII)
[10:45-12:15]●GPGPU 座長:成瀬 彰(NVIDIA)
(3) /CPSY A GPU Implementation of Computing the Voronoi Map and the Euclidean Distance Map
○Hiroaki Honda・Takumi Honda・Shinnosuke Yamamoto・Koji Nakano・Yasuaki Ito(Hiroshima Univ.)
(4) /CPSY Summed Area Table計算の効率的なGPU実装
○柄本悠太郎・本田 巧・中野浩嗣・伊藤靖朗(広島大)
(5) /CPSY マルチGPUクラスタを用いた大規模計算機ホログラム生成時間の初期評価
○渡邉晋平(宇都宮大)・ボアズ ジェシー ジャッキン(NICT)・
大川 猛・大津金光・横田隆史・早崎芳夫・谷田貝豊彦・馬場敬信(宇都宮大)
[12:15-13:30]○お昼休み
[13:30-15:00]●故障・攻撃耐性 座長:福本 聡(首都大東京)
(6) /DC 不完全ビットシフトが生じる通信路に対するモジュレーション符号化法の検討
○平野 武・金子晴彦(東工大)
(7) /DC 耐ビザンチンフォールトシステムの実装方式に関する一考察
○七尾 健・石川雄大・今井 雅(弘前大)
(8) /DC 遅延耐性ネットワークにおける攻撃耐性のある相対的時刻同期手法
○松崎頼人(首都大東京)
[15:15-16:45]●電源・冷却 座長:中田 尚(奈良先端科学技術大学院大学)
(9) /CPSY 内部抵抗の大きい電源によるマイクロコントローラV850の動作
○畔上佳太・天野英晴(慶大)
(10)/CPSY 水没コンピュータによる冷却効果の解析
○十時知滉・天野英晴(慶大)・藤原一毅(NICT)・平澤将一・鯉渕道紘(NII)
(11) /DC デジタル温度電圧センサにおける温度2点補正手法の検討
○三宅庸資・佐藤康夫・梶原誠司(九工大)
[17:00-19:00]●メモリ・キャッシュ 座長:大西隆之(NTT)
(12)/ARC プリフェッチラインの再参照間隔を予測するキャッシュマネジメント
○甲地弘幸・入江英嗣・坂井修一(東京大学)
(13)/CPSY アクセス変動予測を用いた分散協調キャッシュ制御
○千田 進・城間隆行・中島拓真・策力木格・吉永 努(電通大)
(14)/ARC ハードウェア支援型GCの消費エネルギー評価
○早川慎一郎・河村慎二・津邑公暁(名古屋工業大学)
[19:10-21:30]○BoF-1(3F研修室BCD)
7月27日(木)
[09:00-09:30]○受付 & 会場準備
[09:30-10:30]●ニューラルネットワーク(1) 座長:間瀬正啓(日立)
(15)/ARC 高電力効率なCNNアクセラレータ実現に向けたカーネルクラスタリングの応用の検討
○進藤智司(名古屋工業大学)・松井優樹・八巻隼人(電気通信大学)・
津邑公暁(名古屋工業大学)・三輪忍(電気通信大学)
(16)/ARC ベクトルプロセッサを用いた Direct Sparse Convolution の最適化
○大野善之・石坂一久(NEC)
[10:45-12:15]●計算方式 座長:長谷川陽平(東芝)
(17)/CPSY 高次数イジングネットワークの時分割処理方式の検討
○山本佳生・熊澤輝顕・池辺将之・浅井哲也・本村真人・高前田伸也(北大)
(18)/ARC ナノフォトニックコンピューティングの性能限界
○川上哲志・浅井里奈・小野貴継・本田宏明・井上弘士(九州大学)・
北翔太・納富雅也(NTT物性科学基礎研究所)
(19)/ARC 自動メモ化プロセッサにおける復帰アドレス別の再利用率調査とその応用
○松山且樹・藤井政圭・津邑公暁(名古屋工業大学)・中島康彦(奈良先端科学技術大学院大学)
[12:15-13:30]○お昼休み
[13:30-15:00]●ネットワークアークテクチャ 座長:藤原 一毅(情報通信研究機構)
(20)/CPSY 大規模NoC向けシミュレーション手法の検討
○横田隆史・大津金光・大川 猛(宇都宮大)
(21)/CPSY Reducing Number of Slots in Circuit-switched Network for Parallel Computers
○Yao Hu(NII)・Tomohiro Kudoh(Tokyo University)・Michihiro Koibuchi(NII)
(22)/CPSY 超広帯域インターコネクトを想定した同期型アーキテクチャと通信方式の検討
○赤沼領大(東大)・高野了成(産総研)・工藤知宏(東大)
[15:15-16:45]●ニューラルネットワーク(2) 座長:木村 睦(龍谷大学)
(23)/ARC Accelerating Spiked Neural Networks on FPGAs through OpenCL
○Artur Podobas・Satoshi Matsuoka(Tokyo Institute of Technology)
(24)/CPSY 畳み込みニューラルネットワークの全二値化に関する一検討
○下田将之・藤井智也・米川晴義・佐藤真平・中原啓貴(東工大)
(25)/ARC 可変データビット幅を持つDNNとそのアクセラレータアーキテクチャの検討
○石井潤・坂本龍一・近藤正章(東京大学)
[17:00-18:30]●学習方式 座長:塩谷亮太(名大)
(26)/CPSY A study on Network Structure and Parameter Exchange Method in large-scale Cluster
for Machine Learning
○Duo Zhang・Mingxi Li(Univ. of Tsukuba)・Yusuke Tanimura・Hidemoto Nakada(AIST)
(27)/CPSY 動画圧縮技術を利用した分散機械学習における情報伝達効率化
○福岡久和・三谷剛正・平賀由利亜・中田 尚・中島康彦(奈良先端大)
(28)/ARC 適応的電力制御を行う環境発電駆動センサノードの強化学習戦略の比較評価
○シュレスタマリ サソット・近藤正章・中村宏(東京大学)
(29)/CPSY ROSシステムにおけるFPGA推論回路の動的更新手法の初期検討
○松本拓也・大川 猛・大津金光・横田隆史(宇都宮大) 発表キャンセル
[19:10-21:30]○懇親会
7月28日(金)
[09:00-09:30]○受付 & 会場準備
[09:30-10:30]●ネットワーク・FPGA処理(1) 座長:横田 隆史(宇都宮大学)
(29)/CPSY FPGA NICを用いたブロックチェーン向けデータベースのキャッシング
○榊原優真・三塚皐矢・森島 信・松谷宏紀(慶大)
(30)/CPSY CPU-FPGAヘテロジーニアスデータセンターにおける分散データ分析基盤
○福田エリック駿・Naif Tarafdar(トロント大)・I-Cheng Chen(AMD)・Paul Chow(トロント大)
[10:45-11:45]●設計技術・最適化 座長:津邑 公暁(名古屋工業大学)
(32)/CPSY HPCアプリ開発基盤向け型付き中間言語の提案
○石村 脩・吉本芳英(東大) 発表キャンセル
(31)/ARC 動画トラフィックに着目したNIDSにおける文字列探索処理負荷削減手法の提案
○高徳真晴・八巻隼人・三輪忍・本多弘樹(電気通信大学)
(32)/CPSY Apache SparkのGPU利用における冗長なデータ転送の回避
○浅井 崚・置田真生・萩原兼一(阪大)
[11:45-13:00]○お昼休み
[13:00-14:00]●ストレージ 座長:大江 和一(富士通研究所)
(33)/CPSY ストレージシステムにおけるマルチコアを用いたノンブロッキングポーリング方式
○松尾勇気・前田宗則・佐藤 充(富士通研)
(34)/CPSY データ転送の分離によるストレージアクセスのオーバーヘッド削減
○小川周吾(NEC)
[14:45-16:15]●ネットワーク・FPGA処理(2) 座長:小林 諒平(筑波大学)
(35)/CPSY Accelerator-in-Switchのための動的部分再構成
○天野英晴・鶴田千晴(慶大)
(36)/CPSY Performance Evaluations of Network Based Optimisations for Change Point Detection
○Sophie Peng-Casavecchia(Polytechnique)・
Kohei Nakamura・Kazumasa Kishiki・Hiroki Matsutani(Keio Univ.)
(37)/CPSY FPGA NICによる高効率メッセージキューイングシステム
○三塚皐矢・松谷宏紀(慶大)
[16:30-18:00]●自動並列化・コード最適化 座長:中野 浩嗣(広島大学)
(38)/ARC メニーコア上での粗粒度並列処理におけるコードコンパクション
○岡宏樹・吉田明正(明治大学)
(39)/CPSY LLVMを活用したバイナリコード最適化のためのARM機械語フロントエンドの検討
○重信晃太・大津金光・大川 猛・横田隆史(宇都宮大)
(42)/CPSY OpenACCにおけるプロファイル情報を用いた最適な指示文の検討
○菊池祐貴・大津金光・馬場敬信・横田隆史・大川 猛(宇都宮大) 発表キャンセル
(40)/ARC 実行フェーズを考慮したトランザクショナルメモリのスケジューリング手法
○多治見知紀・廣田杏珠(名古屋工業大学)・塩谷亮太(名古屋大学)・
五島正裕(国立情報学研究所)・津邑公暁(名古屋工業大学) PRO 編集委員会
追加募集(締め切りました)
発表枠に若干の余裕がありますので追加募集をいたします。
追加募集期間:2017年5月29日〜2017年6月2日 23:59まで
是非投稿をご検討ください。なお、追加募集枠には限りがございます。
発表申込をいただきましてもご意向に添えない可能性もございますので予めご了承ください.
発表募集
〒010-0001 秋田市中通2-3-8SWoPP秋田2017 では、並列/分散/協調処理を横断的なキーワードとして、電子情報通信学会、情報処理学会、日本応用数理学会の各種研究会が同時・連続開催されます。電子情報通信学会からは CPSY と DC の2研究会、情報処理学会からはARC、OS、HPC、PRO の4研究会、日本応用数理学会からは MEPA の1研究会が開催されます。研究会のテーマと担当幹事への連絡方法および発表申込方法は下記の通りです。発表をご希望の方は、下記にあるリンクより SWoPP ホームページ内の【発表申込方法】をご覧の上お申込みください。多数の方々のご参加をお待ちしています。なお各研究会は発表件数に応じ、上記日程のうち1~3日にわたって並列・連続開催されます。詳細日程に関しては、発表の申込状況によって変動する可能性がありますので、ご承知おきください。
【各研究会のテーマ】
◇電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
テーマ:並列/分散/協調システム
◇電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
テーマ:並列/分散/協調とディペンダブルコンピューティングおよび一般
◇情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会(ARC)
テーマ:並列/分散/協調処理アーキテクチャおよび一般
◇情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS)
テーマ:並列/分散/協調処理システムソフトウェアおよび一般
◇情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(HPC)
テーマ:並列・分散環境におけるハイパフォーマンスコンピューティング
◇情報処理学会 プログラミング研究会(PRO)
テーマ:並列/分散/協調プログラミング言語と処理系
◇日本応用数理学会 「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 (MEPA)
テーマ:並列/分散/協調の数値解法とその応用および一般
【発表申込期間】
5/8(月)~5/12(金) 23:59
【メーリングリストおよび SWoPP ホームページのご案内】
◇SWoPP2017 に関するご案内は、2017年4月以降に SWoPP ホームページ
https://sites.google.com/site/swoppweb/swopp2017 に掲載される予定です。
懇親会のご案内とお申込もこちらで行いますので是非ご覧ください。
◇SWoPP 関連のご案内をお届けしておりますメーリングリスト
「swopp-announce」になるべくご登録ください。登録方法は
https://sites.google.com/site/swoppweb/home/ml をご覧ください。
【SWoPP2017組織委員会】
組織委員長 滝澤 真一朗 (理化学研究所)
組織副委員長(会場担当)小野 貴継(九州大学)
組織委員(懇親会担当) 白幡 晃一(富士通株式会社)
組織委員(Web担当) 實本 英之(東京工業大学)
広渕 崇宏(産業技術総合研究所)
組織委員(継続) 塩谷 亮太(名古屋大学)
実行委員 主催7研究会担当幹事
【ワークショップに関する問合せ先】
各研究会への問い合わせは SWoPP 2017 実行委員までお寄せください。
SWoPP2017 実行委員各研究会代表:
OS
山田 浩史 (東京農工大学)
hiroshiy at cc.tuat.ac.jp
HPC
林 亮子 (金沢工業大学)
sighpc-kanji at sighpc.ipsj.or.jp
PRO
馬谷 誠二 (京都大学)
umatani at kuis.kyoto-u.ac.jp
窪田 昌史 (広島市立大学)
kubota at hiroshima-cu.ac.jp
CPSY
大川 猛 (宇都宮大学)
ohkawa at is.utsunomiya-u.ac.jp
ARC
小野 貴継 (九州大学)
takatsugu.ono at cpc.ait.kyushu-u.ac.jp
DC
金子 晴彦 (東京工業大学)
hkaneko at fuji.cs.titech.ac.jp
MEPA
大島 聡史 (九州大学)
ohshima@cc.kyushu-u.ac.jp
参加方法等、SWoPP2017全体に関するお問い合わせは下記までお寄せください。
滝澤 真一朗 (理化学研究所)
E-mail: swopp-sigkanji at googlegroups.com