ARC224@熊本 (SWoPP熊本2018)

第224回 システム・アーキテクチャ研究発表会 (SWoPP熊本2018)

[ssboost]



発表申込 締め切り 懇親会申込 受付中

==============================================================
     2018年並列/分散/協調処理に関する
  『熊本』サマー・ワークショップ(SWoPP熊本2018)

   日程: 2018年7月30日(月)〜 8月1日(水)
       会場: 熊本市国際交流会館
  (〒860-0806 熊本市中央区花畑町4番18号)
==============================================================

◎同時・連続開催
  ◆OS (7月30日~7月31日) 第3会議室 
  ◆HPC(7月30日~8月1日) ホール
  ◆PRO(8月1日)   第3会議室

※その他詳細は、SWoPP ホームページをご覧下さい。
※お問い合わせは、SWoPP2018組織委員会 までお願いします。

7月30日(月)

●ワイヤレス通信技術(09:30-10:30)  座長:未定
(1) CPSY/ 無線接続型AndroidクラスタにおけるMPI並列プログラムの性能評価
  ○杉山裕紀・大津金光・大川 猛・横田 隆史(宇都宮大)

・ DC/ 併用手法を用いるBluetooth MANETのパラメータ評価のためのシミュレータ
  ○坂涼平・南雄也・河野 英太郎・角田 良明(広島市大)

●クラウド(10:45-11:45)  座長:未定
・ DC/ パブリッククラウド上の広域State Machine Replicationのためのリージョン選択手法の提案
  ○沼倉正太・中村純哉・大村廉(豊橋技科大)

(2) CPSY/ Analysis of commercial cloud workload and study on how to apply cache methods
  ○Kazuichi Oe・Kazutaka Ogihara(Fujitsu Lab.)・Takeo Honda(FST)

●プロセッサアーキテクチャ(13:30-15:00)  座長:未定
(3) /ARC パイプライン構造の動的制御による命令フェッチ・スループットの向上
  松尾玲央馬・塩谷亮太・安藤秀樹(名大)

(4) /ARC アウトオブオーダプロセッサのクリティカルパス解析に基づくボトルネック命令チェーン
  抽出手法の提案
  谷本輝夫・小野貴継・井上弘士(九大)

(5) CPSY/ 10G Ethernet向けデータパス拡張を適用したRISC-Vプロセッサの提案と実装
  ○矢内洋祐・松谷健史・空閑洋平・徳差雄太・村井純(慶大)

●メモリシステム (1)(15:15-16:45)  座長:未定
(6) /ARC マルチベクトルコアプロセッサの共有キャッシュ構成に関する一検討
  高屋敷光・佐藤雅・小松一彦・江川隆輔・小林広明(東北大)

(7) /ARC 軽量な一貫性検証によるソフトウェアトランザクショナルメモリの並列性向上に関する検討
  飯田凌大・津邑公暁(名工大)

(8) /ARC Automatic Parallelization of a Diesel Engine Control program
  on an Infineon Multicore Processor
  NAIT ABDELLAH OUALI ISMAIL・SCHUMACHER CHRISTOPH・
  MIKAMI HIROKI・KIMURA KEIJI・KASAHARA HIRONORI(Waseda Univ.y)

●耐故障・セキュリティ(17:00-19:00)  座長:未定
・DC/ 耐ビザンチンフォールトシステムの効率的な実装方式とデモ環境の構築
  ○今井雅・七尾健・石川雄大(弘前大)

・DC/ 遅延耐性ネットワークを応用したBAN高信頼化手法に関する一考察
  桐 誠倖・○新井雅之(日大)

・DC/ マルチクラウド環境におけるプライバシ保護k近傍法に関する考察
  ○福地祐哉・酒井和哉・福本聡(首都大東京)

・DC/ セキュア分散データ転送を用いるWSNにおける複数ゲートウェイの配置手法とその評価
  ○藤田和希・谷隆磨・河野英太郎・角田良明(広島市大)

7月31日(火)

●リコンフィギャラブルコンピューティング (1)(09:30-10:30)  座長:未定
(9) CPSY/ マルチボードFPGAシステムFiCSWにおける部分再構成の実装
  ○天野英晴・弘中和衛(慶大)

(10) CPSY/ マルチノードFPGAを用いた低遅延ストリームデータ結合処理
  ○松下紘嗣・策力木格・吉永努(電通大)

●機械学習・ニューラルネットワーク (1)(10:45-12:15)  座長:未定
(11) /ARC カーネルテンプレート化と計算再利用によるCNNの計算量削減に関する検討
  井内悠太・津邑公暁(名工大)

(12) CPSY/ Identity-conditioned Face Transformations Using Generative Adversarial Networks
  ○Gregorio Nuevo Castro, Tsuguchika Tabaru, Masafumi Yamazaki,
  Akihiko Kasagi, Atsushi Ike (FLL)

(13) CPSY/ 敵対型生成ネットワークにおける学習の低ビット化の検討
  ○岸裕真(東大/産総研)・池上努・大内真一・高野了成(産総研)・
  野上和可奈・工藤知宏(東大/産総研)

●メモリシステム (2)(13:30-15:00)  座長:未定
(14) /ARC プログラムフェーズを利用した最適キャッシュ管理パラメータの再現手法
  渋江陽人・野村隼人・入江英嗣・坂井修一(東大)

(15) /ARC SRAMの電力/遅延シミュレータCACTIへのシングルエンド方式の対応
  李虹希・塩谷亮太・安藤秀樹(名大)

(16) CPSY/ 並列プログラム自動生成におけるベクトル計算機向けメモリ参照効率化のための
  間接参照の削減
  ○石田祐二郎・置田真生・萩原兼一・伊野文彦(阪大)

●ネットワーク性能・並列処理(15:15-16:45)  座長:未定
(17) CPSY/ 3次元積層LSIシステムのエミュレータ構築と並列画像処理の基礎評価
  ○新井健太・大川猛・大津金光・横田隆史(宇都宮大)・菊地克弥・青柳昌宏(産総研)

(18) CPSY/ 3D Network-on-Chip (3D NoC)における遅延が実行時間に与える影響の評価
  モデルの提案 — アプリケーション特性を反映したプロセッサ性能評価モデル
  ○丹羽直也・十時知滉・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大)

(19) CPSY/ ルーティングアルゴリズムによる通信帯域の測定と理解
  ○河野隆太・安戸僚汰・松谷宏紀(慶大)・鯉渕道紘(NII)・天野英晴(慶大)

●省電力・冷却(17:00-18:00)  座長:未定
(20) /ARC 低レイテンシ SSD アクセス時における CPU 消費電力の削減
  今村智史・吉田英司(富士通研)

(21) CPSY/ 水没による計算機超高密度実装の検討
  ○平澤将一(NII)・十時知滉(慶大)・藤原一毅(NICT)・鯉渕道紘(NII)

8月1日(水)

●計算方式・デバイス技術(11:15-12:15)  座長:未定
(22) /ARC 単一磁束量子回路に基づくゲートレベル・パイプライン算術論理演算器の設計と
  エネルギー効率評価
  田中雅光(名大)・石田浩貴(九大)・長岡一起・村瀬健・佐野京祐(名大)・
  小野貴継・井上弘士(九大)・藤巻朗(名大)

(23) /ARC 動的タイム・ボローイングを可能にするクロッキング方式のプロセッサへの適用
  神保潮(総合研究大学院大学)・五島正裕(NII)・塩谷亮太(名大)

●マルチ/メニーコア・GPGPU(13:30-15:00)  座長:未定
(24) /ARC メニーコア上でのローカルタスク協調実行を伴うJavaプログラムのタスク駆動型
  粗粒度並列処理
  岡宏樹・吉田明正(明大)

(25) /ARC マルチコア/GPU環境における階層統合型粗粒度タスク並列処理
  渡辺智之・吉田明正(明大)

(26) CPSY/ 蛍光X線ホログラムからの3次元原子像再生のGPU実装
  ○原智裕・窪田昌史(広島市大)・松下智裕(高輝度光科学研究センター)・
  八方直久・弘中哲夫(広島市大)

●機械学習・ニューラルネットワーク (2)(15:15-16:45)  座長:未定
(27) CPSY/ CNNにおける数値表現の遺伝的アルゴリズムを用いた最適化
  ○野上和加奈(東大/産総研)・池上努・大内真一・高野了成(産総研)・
  岸裕真・工藤知宏(東大/産総研)

(28) CPSY/ An Asynchronous Deep Learning Test-bed to Analyze Gradient Staleness Effect
  ○Duo Zhang(Univ. of Tsukuba)・Yusuke Tanimura・Hidemoto Nakada(AIST)

(29) CPSY/ Adaptation of Ray, a distributed framework for machine learning,
  to MPI-based environment
  ○Tianlun Wang(Univ. of Tsukuba)・Yusuke Tanimura・Hidemoto Nakada(AIST)

●リコンフィギャラブルコンピューティング (2)(17:00-19:00)  座長:未定
(30) CPSY/ ディープニューロ・ファジィによる偽陰性数の削減とその FPGA 実装に関して
  ○下田将之・佐藤真平・中原啓貴(東工大)

(31) CPSY/ FPGAを用いたオンライン逐次学習による教師無し異常検知のための高効率化と
  安定化手法
  ○塚田峰登(慶大)・近藤正章(東大)・松谷宏紀(慶大)

(32) CPSY/ 各種シリアライゼーションプロトコルのFPGA NICによる高性能化と性能評価
  ○岩田拓真・松谷宏紀(慶大)

(33) CPSY/ 省電力型不揮発FFを用いた粗粒度再構成可能アクセラレータ
  ○池添赳治・天野英晴(慶大)・赤池純也・宇佐美公良・工藤優(芝浦工大)・
  平賀啓三・周藤悠介・屋上公二郎(ソニーセミコンダクタソリューションズ)

==============================================================
     2018年並列/分散/協調処理に関する
  『熊本』サマー・ワークショップ(SWoPP熊本2018)

   日程: 2018年7月30日(月)〜 8月1日(水)
       会場: 熊本市国際交流会館
  (〒860-0806 熊本市中央区花畑町4番18号)
==============================================================

SWoPP熊本2018 では、並列/分散/協調処理を横断的なキーワードとして、電子
情報通信学会、情報処理学会、日本応用数理学会の各種研究会が同時・連続開催
されます。電子情報通信学会からは CPSY と DC の2研究会、情報処理学会からは
ARC、OS、HPC、PRO の4研究会、日本応用数理学会からは MEPA の1研究会が開催
されます。

研究会のテーマと担当幹事への連絡方法および発表申込方法は下記の通りです。発表
をご希望の方は、下記にあるリンクより SWoPP ホームページ内の【発表申込方法】
をご覧の上お申込みください。多数の方々のご参加をお待ちしています。

なお各研究会は発表件数に応じ、上記日程のうち1~3日にわたって並列・連続開催
されます。詳細日程に関しては、発表の申込状況によって変動する可能性がありま
すので、ご承知おきください。

【各研究会のテーマ】
◇電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
テーマ:並列/分散/協調システム
◇電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
テーマ:並列/分散/協調とディペンダブルコンピューティングおよび一般
◇情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会(ARC)
テーマ:並列/分散/協調処理アーキテクチャおよび一般
◇情報処理学会 システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会(OS)
テーマ:並列/分散/協調処理システムソフトウェアおよび一般
◇情報処理学会 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会(HPC)
テーマ:並列・分散環境におけるハイパフォーマンスコンピューティング
◇情報処理学会 プログラミング研究会(PRO)
テーマ:並列/分散/協調プログラミング言語と処理系
◇日本応用数理学会 「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会 (MEPA)
テーマ:並列/分散/協調の数値解法とその応用および一般

【発表申込期間】
5/7(月)~5/11(金) 23:59

【メーリングリストおよび SWoPP ホームページのご案内】
◇SWoPP2018 に関するご案内は、2018年4月以降に SWoPP ホームページ
https://sites.google.com/site/swoppweb/swopp2018 に掲載される予定です。
懇親会のご案内とお申込もこちらで行いますので是非ご覧ください。

◇SWoPP 関連のご案内をお届けしておりますメーリングリスト
「swopp-announce」になるべくご登録ください。登録方法は
https://sites.google.com/site/swoppweb/home/mlをご覧ください。

【SWoPP2018組織委員会】

組織委員長       小野 貴継(九州大学)
組織副委員長(会場担当)白幡 晃一(株式会社富士通研究所)
組織委員(懇親会担当) 中田 尚(奈良先端科学技術大学院大学)
組織委員(Web担当) 實本 英之(東京工業大学)
            広渕 崇宏(産業技術総合研究所)
組織委員(継続)    滝澤 真一朗(産業技術総合研究所)
実行委員        主催7研究会担当幹事

【ワークショップに関する問合せ先】
各研究会への問い合わせは SWoPP 2018 実行委員までお寄せください。
SWoPP2018 実行委員各研究会代表:
OS
  小沢 健史 (東京大学)
   ozaw at acm.org
HPC
  板倉 憲一 (海洋研究開発機構)
   sighpc-kanji at sighpc.ipsj.or.jp
PRO
  馬谷 誠二 (京都大学)
   umatani at kuis.kyoto-u.ac.jp
  安部 達也 (千葉工業大学)
   abet at stair.center
CPSY
  小林 諒平 (筑波大学)
   kobayashi at cs.tsukuba.ac.jp
ARC
  長谷川 揚平 (東芝メモリ)
yohei.hasegawa at toshiba.co.jp
DC
  金子 晴彦 (東京工業大学)
   hkaneko at fuji.cs.titech.ac.jp
MEPA
  大島 聡史 (九州大学)
   ohshima at cc.kyushu-u.ac.jp

参加方法等、SWoPP2018全体に関するお問い合わせは下記までお寄せください。

小野 貴継 (九州大学)
E-mail: swopp-sigkanji at googlegroups.com