第243回 システム・アーキテクチャ研究発表会
プログラム
★システム・アーキテクチャ研究会(IPSJ-ARC)
主査 津邑 公暁 (名工大)
幹事 今村 智史 (富士通研), 谷本 輝夫 (九大), 新田 高庸 (会津大), 八巻 隼人 (電通大)
★コンピュータシステム研究会(IEICE-CPSY)
専門委員長 鯉渕 道紘 (NII)
副委員長 中島 耕太 (富士通研), 津邑 公暁 (名工大)
幹事 井口 寧 (北陸先端大), 小川 周吾 (日立)
幹事補佐 小林 諒平 (筑波大), 宮島 敬明 (明大)
日時 2023年 1月10日(火) 13:00~16:20
2023年 1月11日(水) 09:30~12:10
会場 オンライン(Zoom)
議題 コンピュータシステム,一般
1月10日(火) 午後 FPGA実装 (13:00~14:00)
(1)/CPSY 13:00 – 13:30
Neural ODEを用いたFPGA向け高効率マルチヘッド自己注意機
○大久保郁海・杉浦圭祐・川上大輝・松谷宏紀(慶大)
(2)/CPSY 13:30 – 14:00
エッジ-サーバ協調型LiDAR SLAMのFPGAへのオフロード手法
○安田瑞生・小島瑠斗・杉浦圭祐・松谷宏紀(慶大)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
1月10日(火) 午後 高専セッション (14:10~15:10)
(3)/ARC 14:10 – 14:25
サイクル・アキュレートなシミュレータ実行トレースの解析におけるメモリアクセスに着目した統計の活用
○東郷 凜太朗・野村 隼人(明石高専)
(4)/ARC 14:25 – 14:40
エッジ検出を用いたこねぎ分岐部の検出
○安藤 拓翔・井上 優良(大分高専)
(5)/CPSY 14:40 – 14:55
ハードページフォルト数とPC利用上のUXの関連性についての調査
○正木勝大・野村隼人(明石高専)
(6)/CPSY 14:55 – 15:10
x-means法を用いたBVHの構築
○伊左次悠馬・野村隼人(明石高専)
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
1月10日(火) 午後 マイクロアーキテクチャとストレージ (15:20~16:20)
(7)/ARC 15:20 – 15:50
整数命令のレイテンシ耐性を利用したALUの消費電力削減手法
○黒川 陸・安藤 秀樹(名大)
(8)/CPSY 15:50 – 16:20
大規模データ処理アプリケーション向け共有ストレージシステムの構想
○大江和一・合田憲人(NII)
1月11日(水) 午前 パネル (09:30~11:00)
(9) 09:30 – 11:00
パネル「若手研究者のキャリア」
パネリスト(敬称略;予定):
菅原 豊(IBM),薦田 登志矢(Amazon Web Service), 眞下 達(AMD),石井 康雄(Arm)
司会:
鯉渕 道紘(NII)
概要:
20年前は,自由に研究がしたいのであればアカデミック,
実働するシステムの研究開発がしたいのであれば国内大企業,
といった棲み分けを感じることがあった.現在はどうであろうか?
本パネルでは世界で活躍する新進気鋭の研究者が若手研究者の
道を示す.
−−− 休憩 ( 10分 ) −−−
1月11日(水) 午後 分散機械学習 (11:10~12:10)
(10)/CPSY 11:10 – 11:40
スマートNICを用いた連合学習の集約処理高速化の検討
○柴原尚紀・星野優斗・松谷宏紀(慶大)
(11)/CPSY 11:40 – 12:10
無線センサノード向けオンデバイス学習の信頼性向上手法
○須永一輝(慶大)・吉田康太(立命館大)・松谷宏紀(慶大)
一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分
☆CPSY研究会
【問合先】
津邑 公暁(名工大)
tsumura “at” nitech.ac.jp
◎最新情報はCPSY研究会WEBページをご覧ください。
https://www.ieice.org/~cpsy/
☆IPSJ-ARC研究会
【問合先】
新田 高庸(会津大)
Email: koyo “at” u-aizu.ac.jp
◎お知らせ ◎ARC研究会ウェブページもご覧下さい.
https://sigarc.ipsj.or.jp/
発表募集
=======================================================================
IPSJ-ARC, IEICE-CPSY 合同研究会 論文募集のお知らせ
========================================================================
次回の ARC/CPSY 研究会は,参加に時間的・距離的障害のない,完全オンラインでの
開催を予定しております。
海外等で活躍する新進気鋭の研究者に若手研究者の道を示していただくパネルセッション
や,高専を対象とした特別セッションなど,企画をご用意しております。
ぜひ投稿・参加をご検討ください。
◆発表種別:
・一般発表セッション
通常の論文投稿によるオーラル発表(発表時間20分+質疑応答10分)
・高専セッション
高専を対象とした特別セッション(発表時間10分+質疑応答5分)
◆日程:
2023年01月10日(火) – 11日(水)
◆場所:
Zoomによる完全オンライン開催
◆重要日程:
一般発表 申込〆切:2022年11月16日(水)
原稿〆切:ARCでお申し込みの場合 2022年11月30日(水)
CPSYでお申し込みの場合 2022年12月08日(木)予定
高専セッション 申込〆切:2022年11月28日(月)
(原稿1~2p) 原稿〆切:ARCでお申し込みの場合 2022年11月30日(水)
CPSYでお申し込みの場合 2022年12月08日(木)予定
◆発表申込:
各研究会の発表申込システムよりお申し込みください。
・ARCにてご発表を希望される方
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ARC/
・CPSYにてご発表を希望される方
https://ken.ieice.org/ken/form/index.php?tgs_regid=44ab305faeda76a29e0a121e638e5209d2c3a5ca95cb89bb2ceb55a7624af96c
◆共催・連催:
情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会(ARC)
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY)
◆照会先:
ARC :新田 高庸(会津大) koyo “at” u-aizu.ac.jp
CPSY:津邑 公暁(名工大) tsumura “at” nitech.ac.jp