日 時:2012年5月16日(水)12:45~14:00 場 所:神戸国際会議場 4F会場(会議室401+402) 出席者:資料のとおり 議 題 1.平成24年度幹事団・運営委員紹介 2.山下記念賞,CS領域奨励賞,ARC若手奨励賞 3.平成24年度活動計画 4.アンケート結果報告 5.今後の活動について 6.その他 1.自己紹介した 2.決選投票状況を報告した.情処本部に推薦する候補についてはメイルの通り 3.研究会開催計画,シンポジウム等開催計画について担当者の紹介と一緒に 報告した.5月研究会の様子,SWoPPの申込件数,FITとアクセラレーション 技術発表討論会の運営方針,来年度のSACSISについて報告した.第2回運営委 員会の開催日と場所については後日に決めることになった.運営委員に研究 会受付を引受けてくださるようお願いした (追加事項1) 11月初旬に来年度計画を本部に提出しなければならないので,1月研究会で 運営委員会を開催するのでは間に合いません.他の開催方法を検討します (追加事項2) 研究会の主な支出は,人件費が登録会員一人あたり約1,800円,電子投稿サーバ 管理費が約7万円,研究会一回あたり約23,000円,発表一件あたり3,700円, そして会場代です.会場代は今年度は20万円を計上しています.一方収入は, 登録費(今年度は4,000円(税抜))の他は本部からの補助約20万円と,当日 の参加費(今年度は10万円を見込んでいます)です (追加事項3) 学生会員は約70名です 4.アンケート結果を報告し,項目を変更して再度実施することを提案した. 異論は無かったので,実施する. 5.全国大会のイベント案を募集することを伝えた.他研究会との共催を継続 するかどうかについては,引き続き検討する 6.研究会の国際化については積極的にやるべきという意見があった.各種 機関への提言については,運営委員個人の活動を報告すべきという意見が あった